SONY ラジオ ICF-7600DA 公式 品 3バンドとも受信確認済みです

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
SONY ラジオ ICF-7600DA 品
3バンドとも受信確認済みです。
当機種の発売は1987年。
標準価格は34800円だったようです。
「カッパブックス・サイズ」と当時、SONYは言っていましたが、要は新書サイズのこと。
画像17。
さて、このラジオの最大の特徴は、
1、周波数表示が「デジアナ」であること。
周波数数値をデジタル表示すると同時に、
周波数表示板の上を指示針が上下する(のを模した)アナログ風表示も出来ます。
ちなみに、中華ラジオでは名機とされるDEGEN「 DE1103」は「周波数デジアナ表示」を、当機からパクったとする説もございます。
2、ノブを回す(従来方式の)チューニングができる。
高音質な音楽を楽しむためのラジオやコンポ
この操作は、ICF-SW7600シリーズではどの機種でも出来なかったことです。
なお、当機は、ICF-「SW」7600シリーズではございません。
受信確認は画像9~15。
写真はFM2枚、MW2枚、SW3枚の順ですが、周波数は画像のとおりです。
SWは、ビル内ということで外部アンテナを接続しています。
当機には外部アンテナ端子がないため、画像16のように繋いでいます。
感度も音の面も問題ございません。
メモリープリセットなど、上記以外の機能は未確認です。
傷や汚れは画像にてご確認お願いいたします。
上記の受信確認は電源アダプターにて実施しましたが、乾電池でも動作することは確認済みです。
どちらも出品には含みませんので、ご用意願います。
(出品はラジオ本体のみです)
乾電池なら、単3×4本。
アダプターなら、6Vセンターマイナスのタイプ。
差し込みプラグのサイズは、
スカイセンサー5800などと同じです。
古いラジオです。
今後の動作保証はできません。
その点、ご了承のうえ、ご検討よろしくお願いいたします。
ゆうゆうメルカリ便に変更する場合もございます。
都合により予告なく出品を取り下げる場合もございます。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > オーディオ機器 > ラジオ・コンポ > ラジオ・ラジカセ商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府














商品レビュー

説明書がわかりやすく、セットアップが簡単でした。

商品自体は悪くないです。ラジオの受信感度は高く、コンポの音質も普通に良いです。でも、ボタンの触感があまり良くないので。

みんなに聞く - 製品QA

質問: このラジオ・コンポはBluetooth接続に対応していますか?

回答: はい、この商品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットと簡単に接続できます。

残り 1 11,800円

(860 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,844 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから