浮世絵版画 公式 写楽の5点セットで提供します。

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
浮世絵版画 写楽の5点セットで提供します。
写楽の作品5点です。(以下、各図の名称を調べました。間違いがあるかも知れません。)
1 「二世瀬川富三郎の大岸蔵人の妻やどり木と中村万世の腰元若草」
本図は、寛政6年(1794年)5月都座で上演された演目「花菖蒲文禄曾我(はなあやめぶんろくそが)」の中で二世瀬川富三郎が演じた「大岸蔵人妻やどり木」と中村万世が演じた「腰元若草」を描いた作品です。寸法:38.6センチ程×25.6センチ程
アート作品や絵画でお部屋の雰囲気を演出するためのアイテムを提供しています
2 三世大谷鬼次の江戸兵衛
 本図は、寛政6年(1794年)5月河原崎座で上演された演目「恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)」の中で三世大谷鬼次が演じた「江戸兵衛」を描いた作品です。寸法:38.8センチ程×25.7センチ程
画用紙の額に貼り付けてあります。
3 中山富三郎の宮城野
 本図は、寛政6年(1794年)5月桐座で上演された演目「敵討乗合話(かたきうちのりあいばなし)」の中で中山富三郎の演じる「宮城野」を描いた作品です。寸法:39.9センチ程×26.8センチ程
4 三世坂田半五郎の藤川水右衛門
 本図は、寛政6年(1794年)5月都座で上演された演目「花菖蒲文禄曾我(はなあやめぶんろくそが)」の中で三世坂田半五郎が演じた「藤川水右衛門」を描いた作品です。寸法:39.2センチ程×26.4センチ程
5 祇園町の白人おなよ
本図は、寛政6年(1794年)5月都座で上演された演目「花菖蒲文禄曾我(はなあやめぶんろくそが)」の中で三世佐野川市松が演じた「祇園町の白人おなよ」を描いた作品です。【無印です】寸法:38.8センチ程×26.7センチ程
当店では、アーティストによるオリジナル絵画から複製画まで、幅広い作品を取り揃えています
・古い商品です。
・こちらの商品は長期書庫に保管していたものです。
・付属品は、ありません。画像の物が全てとなります。
・経年品ですのでスレ、汚れ、等ある場合がございます。写真を参照してください。
また、高額なため、熟慮の上ご購入してください。
更に、他のサイトの出品は、ここのを掲載されている恐れがありますので注意してください
*返品はお許しください。
*ご納得の上でのご購入を!
即ご購入して頂けます。
よろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 浮世絵商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府







商品レビュー

この価格でこのクオリティは驚きです。友人にも勧めたいと思います。

この作品は私の心を捉えて離さない魅力を持っています。色使い、筆致、すべてにおいて完璧なレベルで、何度見ても飽きることがありません。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この絵画のサイズはどのくらいですか?

回答: この絵画のサイズは縦60cm、横40cmです。

残り 8 8,600円

(376 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,844 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから