お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
工芸品は私の期待を全て超えてくれました。ディテールまで行き届いており、素材の選びも素晴らしいです。
回答: はい、すべて職人による手作りです。
同一ショップで3298円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 63,600円
(459 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月10日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13333円
22200円
20000円
18000円
12000円
18800円
パンツスーツ セット ORIHICA
16,600円
【入手困難】村上開新堂クッキー 0号缶 7/2
14,000円
ネイチャーハイク ロッジテント
37,000円
patagonia パタゴニア クラシック レトロXジャケット S 希少
31,200円
hiro0403様専用
93,000円
【美品】FUJIFILM XF90mm f2 単焦点レンズ
88,000円
SONY SEL24F14GM FE 24mm F1.4 GM
115,000円
れいなさまご専用 ミナペルホネン ねこちゃんポーチ ハンドメイド
11,500円
【美品】Wooting60HE+ ラピットトリガー
30,000円
山と道 登山、アウトドア ブラウンナイロンバックパック
25,000円
63,600円
カートに入れる
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
使い込まれ良い鉄味に育った銚子(燗鍋)です。古染付山水文皿を利用した蓋が添えられており、本体は外側全体が糸目に、取っ手は銀製で留め具は洒落た花文となっております。蓋には三箇所金繕いがありますが、恐らく加工時に出来たキズを修復したものと思われます。蓋の摘みも取っ手と同様の銀製と思われます。古染付特有のピンホールも見られ、金繕いと共に景色として楽しめます。季節は問いませんので、年中お茶事等にお使いになれますし、酒器コレクター様にもお使いいただけたらと思います。
時代箱に入っており脇に蔵番と思われる数字が直書きされています。*写真10参照。
水漏れ一切ございません。
胴径13.5㎝ 高さ6.8㎝(取っ手含まず)、16.2㎝(取っ手含む) 口径11.0㎝ 蓋径11.5㎝
◇燗鍋とは・・・提子(銚子)の一種。㶰鍋・酣鍋とも書く。手取釜を小さくして注ぎ口を付けたようなもので、鐶付・摘みに細工されたものが多く、鉄・銅・金・銀・陶磁器製などがある。秀吉が北野大茶会の触状に「㶰鍋一つ、こがし」を持ってなりとも参集せよと令したように日常の雑器で、茶湯釜にも見立てられ、また酒器としての改良も進み、懐石道具として好まれた。
◇古染付とは・・・中国明代末期の天啓年間(1621〜1627)頃に景徳鎮の民窯で作られた染付。遺品は日本だけにしかないので日本向けの輸出品として作られた。
【参考文献】
茶道辞典 淡交社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#銚子
#燗鍋
#間鍋
#酒器
#懐石
#茶事
#酒器
#酒
#日本酒
#冷酒
#和食
#釜師
#古染付
#中国
#染付
#中国美術
#磁器
#茶道
#茶器
#古美術
#茶室
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
#茶会
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
#千利休
#表千家
#裏千家
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
#武者小路千家
贈り物やインテリアにも最適です
#茶の湯
#美
#和
#日本
#アート
#鉄
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 金属工芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県